令和6年平生町二十歳のつどい~二十歳を迎えられたみなさん、おめでとうございます~
1月7日(日)、平生町武道館で、今年度二十歳を迎えられる方を対象に「令和6年平生町二十歳のつどい」が行われました。
コロナ禍が明けて初めての二十歳のつどいには、二十歳を迎えられた73名の方が参加されました。
1.二十歳のつどい
町長式辞や町議会議長からの祝辞、二十歳になる方が未来への抱負を発表する二十歳の誓い、そして記念写真の後、数年ぶりに記念行事を行うことができました!
2.数年ぶりの記念行事
記念行事では、テーブルごとに参加者が輪になって座り、自由に話したり、飲食をしたりと自由度が高くなりました!
また恩師の登場もあって、会場は賑やかな、温かい雰囲気に包まれました✨
ちなみに、記念行事は、二十歳の方3人が実行委員として司会進行を務め、会場を仕切り、盛り上げてくださいました!
恩師の登場では、ステージに置かれたパーテーションの裏から1人ずつ登場、お祝いの言葉を贈られました!
恩師が1人姿を見せるたびに、参加者の方からは「おお~!」と歓声が上がり、また恩師の方々も嬉しそうな笑顔が見られました♪
恩師の方も交えて記念行事は進み、自由に席を立って旧友と語ったり、写真を撮ったりして、和やかで楽しいひとときを過ごした様子でした♪
3.お祝いの品抽選会
自由に交流を楽しんだ後、町内協賛事業者から寄せられた、平生町の魅力が詰まったお祝いの品が抽選で参加者全員に贈られました。
参加者のみなさんはもちろん、恩師の方も、保護者の方も、皆嬉しそうな笑顔で、にぎやかに、和やかに式を楽しんでいて、見ている側も自然と笑顔になれる時間でした✨
改めまして、この度二十歳を迎えられたみなさん、誠におめでとうございます!
※協賛事業者さんとお祝いの品は、平生町ホームページをご覧ください。