マガジンのカバー画像

平生町の出来事

49
平生町で行っているイベントやツアーの様子などをご紹介します!
運営しているクリエイター

記事一覧

新年のご挨拶

 新年明けましておめでとうございます。🎍  みなさんは、2025年の初日の出はご覧になったで…

第4回 メルカート di ひらお~メルカティーノ・ディ・ナターレ~が開催されました!

 12月8日(日)、平生まち・むら地域交流センターにて、4回目となる「メルカート di ひらお」が…

放送決定!!            「ふく太郎・ふく子のひらお町で ひらがな引い…

 平生町地域おこし協力隊員として活動している山口ふく太郎・ふく子さんが平生町各地を散策し…

ひらお産業まつりが開催されました!

 11月16日(土)、山口県漁協平生町支店周辺(ナポリブース)、平生町体育館(ローマブース)…

青パパイヤ料理教室

 大野地域交流センターから、以下のようなお便りが届きましたのでご紹介します。 *****…

第3回 メルカート di ひらお ~イタリアーノひらおフェスタ~ が開催されました!

 10月6日(日)、イオンタウン平生の駐車場で、3回目となる「メルカート di ひらお」が開催され…

日伊協会YOVe’ST山口から記念品をいただきました

10月8日(火)に、日伊協会YOVe’ST(ヨベスト)山口のロベルト・ピビリ理事長をはじめ役員3名が来庁され、町長に記念品を手渡されました。 同協会は、8月にイタリアのスポレート市で写真展を開催され、同写真展を本町が後援したことから、スポレート市からいただいた書籍や古地図等を記念品として、イタリアをテーマとしたまちづくりである「イタリアーノひらお」に取り組んでいる本町に寄贈いただいたものです。 町長から本町のイタリアーノひらおの取組みを説明したのち、協会の方々と意見交換を行

平生育ちのオリーブ収穫体験!

 9月29日(日)、阿多田オリーブパークでオリーブの収穫イベントが行われました!  イベン…

サンセットヨガ

大野地域交流センターでサークル活動をしているヨガ教室から、お便りが届きましたので、ご紹介…

『平生のよさを地域や町外の人に発信しよう!めざせ、イタリアーノひらお観光大使!』

9月27日(金)、平生小学校6年生が新たなプロジェクトを進行中とのことで、取材に行ってきま…

第3回 メルカート di ひらお ~イタリアーノひらおフェスタ~ が開催されます!

 この度、地域の賑わい創出や町内外の方の交流を目的としたイベント、「メルカートdiひらお」…

平生町の夏のお祭り

 8月は夏のお祭りが平生町各地で開催されました!その中でも、8月12日(月)~17日(土)、平…

ボランティア・チャレンジ!&ラジオ体操で朝の運動!

 7月20日(土)朝7時から、平生町の各地域交流センター、分館等で、ボランティア・チャレンジ…

のぞいてみよう 佐賀小学校&さがぽると

 7月9日(火)、佐賀小学校で「いってみよう のぞいてみよう 佐賀小学校」が開かれました!  小学校体育館では、1~6年生がそれぞれコーナーをつくり、地域の方といろいろな交流を行いました。  どのコーナーでも、子どもと大人がお互いに楽しみながら関わり合っているのがとても印象的で、頑張る子どもたちを見守る、暖かい雰囲気になっているのがとてもいいなと感じました✨  また、この日にオープンした「さがぽると」には、地域の方が集まって楽しそうに話していて、ゆったりと過ごせる穏やかな